09/10/2023
日中は暑い日が続きますが、空の様子が少しずつ秋めいてきましたね。この夏は例年以上の暑さで紫外線や冷房などお肌にも厳しい環境でした。本格的な秋を迎える前にサロンでのトリートメントやご自宅でのホームケアで今からお肌を整えておきましょう。...
09/01/2023
こんにちは。9月1日よりこれまでご愛顧頂いたデトックスリンパ&スリミングセラピーからデトックスリンパ&ボディメイキングへとリニューアル致しました。ヒートマットの有無のご選択が可能になっており、ミドルエイジからシニア世代のお客様にもお体に無理なく受けて頂けるスリミング技術も新たに導入しています。また代謝アップを後押しできるよう温熱タラソパックもプラス♪発汗の差はありますが、いずれもお体が活性し、心身ともにリフレッシュ頂ける内容です。サロンの新たなデトックスメニューぜひ、お試し下さい。
08/09/2023
連日厳しい暑さが続いています。日中夜続く暑さで気力や体力は消耗していませんか?熱中症予防にこまめな水分補給はもちろん、休息(小休憩)も作業の合間にとりましょう。15分程度お昼寝が出来たらよいのですが、なかなかそうもいきませんよね。お昼時間にデスク上に手の平を重ね、額に当てながら机の上で5分ほど目を閉じる、自宅では仰向けで大の字に寝転がり5分程度目を閉じるのはいかがでしょうか?ほんの短い時間ではありますが心身のリセットに有効です。 また冷房の影響でお体が冷えている方も多く見受けられます。夏は就寝中、筋肉の冷えや脱水でこむら返りが起こりやすいと言われています。予防のためにも湯船に浸かり芯からお体が温めましょう。夜はお布団に仰向けになりながらゆったりと2つ、3つストレッチを。そしてコップ1杯の水分をとってからお布団へ。また、寝苦しい夜はアロマディフューザーやアロマスプレーで香りを取り入れてみてはいかがでしょうか。 暑さで疲労感が抜けない、睡眠が浅いなどお悩みの方もぜひお声がけ下さい。サロンでは涼やかに快適な環境でお待ちしております。残暑を乗り切り、実りの秋を迎える準備をしてまいりましょう。
06/11/2023
新潟でもようやく梅雨入りです。梅雨冷えという言葉があるように連日の雨が続くと気温が上がらず、肌寒く感じますね。また気温や気圧の急激な変化により自律神経も乱れ血行不良になりやすいです。そして、体が冷えは胃腸の働きの低下につながります。最近、胃腸の調子がいまいちの方はいらっしゃいませんか?せっかくバランスよく食べていても栄養をスムーズに消化・吸収できなければ、さまざまな不調を引き起こしてしまいます。冷たい飲み物が恋しい季節ではありますが、お体を温めるものや消化の良いものも摂ってあげて下さいネ。そうするとお体の水分代謝も促され、この時期悩ましいむくみ対策にもなります^^
06/10/2023
光栄なことにサロンにはシニア世代のお客様方もお越し頂いています。継続は力なりではないですが、継続は美肌なり!月1回ペースで日頃のお疲れを癒しにアロマテラピーボディを選択されているのですが、お肌の変化も併せて感じていると嬉しい反響を頂いています。加齢とともに筋肉量が減少したり、疲労、ストレスにより血流が悪くなるとお肌の再生能力が低下し、乾燥しやすくなります。心に響くアロマの香りと心地よいタッチング、疲労が蓄積されて巡りが滞っている部位はしっかりほぐす(←メリハリ大事!)お顔は触れていなくても全身の巡りが促されて一段お顔色が明るくなり、ツヤも出て華やかな印象になります。まさにシニア世代の心と体、お肌にもピッタリなメニューだなぁと思う今日この頃です^^ 季節によって精油をブレンドするベースオイルを変えていますが、今月はお肌に馴染みの良いスイートアーモンドオイルを使用しています。皮膚への水分バランスをサポートしてくれたり日焼けを鎮めてくれる作用もあります。ぜひ、心と体、お肌の変化を感じて下さい♪ナッツアレルギーのある方は、他のオイルも準備してます♪
06/05/2023
車の運転、ちょっとした外出やウォーキング、そしてガーデニング、ほんのちょっとした時間なのに日々の積み重ねで紫外線によるダメージを受けているのが手の甲。加齢により水分を保持する力が低下しているお肌は、紫外線によるダメージも大きいです。特に手元は年齢が表れやすい場所でもあります。潤いのある肌はふっくらとして透明感があり若々しい印象がありますよね。ぜひお顔だけでなく、手の甲にも日焼け止めは忘れずに塗りましょう。うっかり日焼けしてしまった後は、ハンドローションパックで鎮静&潤い補給がおすすめです。最近手の甲のくすみやキメが粗いな・・と感じていいる方も是非。ちょっとした紫外線対策とアフターケアで数年後に違いが出ます。
05/24/2023
暑さ慣れない中一気に気温が上昇して夏日になったかと思えば、季節が遡ったように寒さを感じる日もあったりと、心身ともに疲労を感じやすくなっています。どうぞご自愛くださいませ。...
05/01/2023
朝晩はひんやりした日が続いていましたが、ようやく日中は穏やかであたたかな日差しがのぞくようになってきました。気象庁の紫外線インデックス(紫外線の強さを指標化したもの)によると新潟では5月に入ると9月と同じ、もしくは9月よりも強い紫外線が降りそそいでいます。...
04/17/2023
学生時代の友人が畑で採れたお野菜を送ってくれました。切り拓いた休耕地で農薬や化学肥料に出来るだけ頼らない野菜作りを目指して奮闘中です。沖縄の太陽の恵みをたっぷり浴びた野菜は料理の持ちレシピが数少ない私でも野菜そのもののうまみがお料理を底上げしてくれました。沖縄の強い日差しを浴びた野菜は抗酸化作用もたっぷり含まれていそうですよね。初夏に向け、美味しく味わいながら英気を養っています^^
02/06/2023
こんにちは。相変わらず寒い日は続いていますが、少しずつ春の気配も感じるようになりました。この冬は波の影響で雪かきやら交通機関の乱れや通勤時の運転など皆さまお疲れもたまったことと思います。ストレスや緊張が続くと呼吸も浅くなったり、お背中、腰などの背面はコリやハリを感じやすくなります。夜寝る前にお布団やマットの上で仰向けで胸の位置まで両膝を抱えながらゆっくりと数回呼吸をしてみて下さい。その後は全身の力を抜いて大の字になって脱力。腰や背中、背面が伸び、体が緩んでリラックスした状態でよく眠れます。 また、眼精疲労や頭皮のコリを感じている方はお食事の時も食材をよく噛むことを改めて意識してみて下さい。目の周りを含めたお顔の筋肉が刺激され血流を良くしてくれます。血流が良いとお肌にも栄養を運んでくれますので美肌にも◎です。 本格的な春の訪れに向けてサロンでもしっかりとお体の滞りを解消し、巡りを後押しさせて頂きます♪

さらに表示する