08/08/2025
サンサンと輝く太陽の日差しを浴びた柑橘から採れた精油で、夏の疲れやお出かけ前後のリセット&リフレッシュして頂きたいと思い瀬戸内海に浮かぶの大三島産の精油『ネーブルオレンジ』と『なつみ』を取り寄せました。酸味の中にもジューシーな甘い果実の香りがなんとも心地良い安心感を感じさせます。農薬・化学肥料・除草剤を一切使わない自然栽培で採れた貴重な柑橘精油です。暦の上では立秋を迎えましたが、残暑はまだまだ続きそうです。今月14日~10月31日までアロマボディのサマーキャンペーンを行います。そのラインナップにも揃えておりますので、是非この機会に香りを楽しみながら、心も体も癒されて下さい♪ 生産者さんからとっても大きなレモンも一緒に同封されてきました!!果肉も大きくて酸味&甘みが絶妙なバランスで大変美味しく頂きました^^
08/01/2025
連日酷暑が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?早朝からじりじりと地面から沸き立つような暑さにちょっと外に出るだけでもぐったり。来週は天気予報に雨マークがついているので恵みの雨となると良いですね。...
06/26/2025
梅雨時期真っ只中。皆様ご体調はいかがでしょうか?サロンでは腰回り~足元にかけてハリや重だるさ、違和感を感じるというお客様のご来店が続いています。そこで施術中にホットタオルで首、腰、仙骨部やこわばりのある部位を温めたり、足指や足裏のストレッチを念入りにしたりと、お一人おひとりに合わせたケアをアレンジしています。新潟市では春先から初夏まで朝晩もひんやりした日が多かったこと、梅雨入り後は湿度が高いのに気温が低い日も多かったことが自律神経の乱れやお体の巡りにも影響し、こういった不調につながっていると思われます。 これから暑さも厳しくなり長時間エアコンを使用したりや冷たい飲食を摂る機会もぐんと増えてきます。その中で「冷やさない習慣」と「セラピストによるケア」で、お体の巡りと自律神経を整えていくこと、また「水分補給」も血液の巡りや筋肉の働き・神経の伝達にとても大事です。屋内、屋外問わずこまめな水分補給も忘れずにしてまいりましょう^^
06/11/2025
更年期に伴う心の不調を感じている時、ココロが少しラクになるささやかな癒し習慣として提案出来たらと思いヨガセラピーのセミナーを受講しています。ゆったりとした呼吸とともに、心と体を結ぶ優しい動きは自律神経を整えて心に安らぎを与えてくれます。今後更に学びを深め、サロンのトリートメントに組み込んだり、セルフケアのヒントとしてヨガセラピーをシェア出来たらと思っています。 小さな癒し習慣の積み重ねで、心に日々充電。様々なアプローチ方法から自分に合うものを探索しながら更年期を乗り切ってまいりましょう。
05/10/2025
私たちの肌の潤いを保ったり外からの刺激から守るために必要な汗と皮脂ですが、気温が上昇し汗や皮脂の分泌量が過剰になると肌トラブルを起こすことがあります。 中でも手が行き届かないお背中、特に首の付け根、肩甲骨回りや背骨沿いは、洗い残しで角質が溜まったり、汗が肌表面に残り続けることで細菌が繁殖しやすい部位です。...
05/01/2025
新年度に入り早1か月経ちました。緊張感も少しずつ緩み、ようやく新たな環境に慣れてきた頃ではないでしょうか?もし、やる気スイッチがいきなりオフになったり、イライラしたり、落ち込みやすかったりしている時は、頑張りすぎて感情をコントロールするセロトニンの分泌が低下しているからかもしれません。...
04/08/2025
ご入学や就職、異動など新たな環境でスタートを切る季節。この春ご入学や新社会人となった皆様おめでとうございます!新潟市内もちょうど桜の花がほころび始めて、思わず笑みがこぼれます。新しい挑戦や出会い、そして程よい緊張感も良き刺激となって充実した日々となりますように。
04/04/2025
お友達やご家族のお誕生日や特別な日に贈る癒しのギフトチケット。母の日にも人気です。今年の母の日は5月11日(日)。遠方に住むご家族様や母の日当日に直接お渡しが出来ない場合にも受け取り主様にサロンからギフトチケットが直接お届けできるようお得なキャンペーンを企画しました。ギフトチケットの購入手順は詳細はコチラからご覧下さい♪
01/02/2025
明けましておめでとうございます。いよいよ新しい年のスタートですね。今年は巳年。ヘビの脱皮に新たに生まれ変わる姿を重ね、新しい始まりや変化、繁栄を象徴する年だそうです。サロンでも皆様のご要望にお応え出来るよう新しいアイディアも取り入れ活動してまいりたいと思っています。本年もどうぞよろしくお願い致します。
12/31/2024
今年も1年ご愛顧ありがとうございました。年の始めから能登半島での大地震もあり、心落ち着かない幕開けとなりましたが皆様に支えて頂き1年を過ごす事が出来ました。心よりお礼を申し上げます。健やかに、そして穏やかに新年をお迎え下さい。2025年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さらに表示する